創業64年、長きにわたり建築・土木・不動産の事業で信州の街づくりを担ってきた。1級建築士や1級建築・土木施工管理技士、宅建などの国家資格保有者が多く、ひとりひとりの高い人材力からなる育成力が強み。業務改善など社員のアイディアを積極的に吸い上げ「社員が主役」の社長方針を掲げている。
移住支援金対象
最終更新日: 2025-01-04 16:03:01
応募方法 | 当社の採用サイトの問い合わせページよりご連絡いただくか、直接お電話、メール、LINEにて採用担当あてにご連絡ください。 応募前に会社概要などWEB説明も可能です。 まずはお問合せお待ちしております! |
---|---|
応募受付 電話番号 | 0263328855 |
応募受付 メールアドレス | jinji@asupia.co.jp |
応募受付 応募フォーム | https://www.asupia.co.jp/recruit/contact/ |
求人管理番号 | 200000-01-064-006 |
---|---|
求人名 | 意匠設計職/松本市/転勤なし☆引っ越し費用補助あり☆BIM活用し企画提案~詳細設計まで多彩な仕事を経験できます! |
勤務地 | 〒3908639 長野県松本市宮渕1-3-30 |
就業場所に関する特記事項 | 【変更の範囲無し】 |
交通・アクセス方法等 | 松本本社:無料の社員駐車場、駐輪場あり |
業種 | 建築設計業 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 部員6名(内男性2名、女性4名) |
雇用形態 | 正社員 |
雇用形態に関する特記事項 | 試用期間6か月あり。試用期間中の待遇変更なし。有給休暇も入社日に付与するため、試用期間中も使用できます。 |
職種コード | 建築技術者 |
求人内容 | 【多彩な案件を経験できる】◆工場/福祉施設/教育施設/オフィスビルなどの設計にあたり、BIMを活用し企画提案~詳細設計までトータルに携わります。 |
求人人数 | 1人 |
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 |
勤務日に関する特記事項 | 法人のお客様がメインのため、お客様との打ち合わせはほとんど平日です。繁忙期を除き休日出勤は少ない環境です。 |
始業時間 | 08:00 |
終業時間 | 17:00 |
休憩開始時間 | 12:00 |
休憩終了時間 | 13:00 |
休憩時間に関する特記事項 | 上記お昼時間以外に、午前午後それぞれ15分ずつ休憩があります。 |
裁量労働制の有無 | 無 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
休日に関する特記事項 | 土日祝休み。※隔月で第1土曜日のみ出勤あり |
残業の有無 | 有 |
残業平均時間 | 1月あたり21.00時間 |
所定労働時間 | 1月あたり166.00時間 |
給与 | 月給 286,000円 ~ 375,000円 |
給与(研修中)上限 | 375,000円 |
給与(研修中)下限 | 286,000円 |
給与に関する特記事項 | 固定残業代として繁忙期に備え60時間分の時間外(89,000~115,000円)が含まれており、実際の時間が60時間未満でも支給し、超過した場合は別途支給。 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 昇給時期:年1回(6月) |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 賞与支給時期:年2回(8月、12月) |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 全額支給。 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 役職手当:5000円~ |
加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | ・勤続3年経過した社員が対象。 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | 定年再雇用制度あり。最大70歳まで1年更新で延長可能 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | 無料の社員駐車場あり |
福利厚生・待遇 | ・法定以上に柔軟な産育制度(短時間勤務延長) |
学歴 | 不問 |
必要な経験 | RCや鉄骨造、木造などの箱物案件の設計業務の経験3年以上必須。 |
必要な免許・資格 | <必須> |
求める人材像 | BIMの経験や興味のある方 |
歓迎要件 | 資格保有者歓迎! |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | なし |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間6カ月あり。 |
障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
採用担当部署名 | 管理部 |
採用担当者名 | 齋藤 |
採用担当者連絡先: 電話番号 | 0263328855 |
採用担当者連絡先: メールアドレス | jinji@asupia.co.jp |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙、屋外に喫煙所あり。 |